【コンパクトカー】ロードバイク乗りの私がFITを勧める6つの理由【車載】
前回に引き続き、車関連の記事です。今回は、ロードバイク乗りの私がフィットを購入するに至った理由及び実際に使用してみて良かった点などをまとめました。といっても、自転車に関連するのは前半のみですが。 車の購入を検討する際に参…
前回に引き続き、車関連の記事です。今回は、ロードバイク乗りの私がフィットを購入するに至った理由及び実際に使用してみて良かった点などをまとめました。といっても、自転車に関連するのは前半のみですが。 車の購入を検討する際に参…
今年車を購入しました。購入前に色々検討し、その上でHONDA・FIT(ホンダ・フィット)を選択しました。その理由についてはまた別記事にてご紹介したいと思います(2018/10/4 記事アップしました↓)。 今回は、ロード…
前回からおおよそ1か月。今シーズン2回目。やはり月1ペースが限界か。というのもの、如何せん遠いので気軽に「よし、行こう!」という気になかなかなれない。麓に住んでいれば毎日登るのだが…。 9月24日。天気は晴れ(ただし、登…
8月28日(夏季休暇2日目)に、中山峠にヒルクライムしに行ってきました。 峠概要 峠の長さ(チェーン着脱場間の長さ):28.8 km 標高:835 m 最急勾配:6.3% 北の道ナビ【峠情報】より引用 中山峠(なかや…
今日から3日間、遅めの夏季休暇。その1日目に手稲山に行ってきました。今シーズン初の手稲山です(遅っ)。なんやかんやで行けず、結局こんな時期になってしまいました。前回が昨年の9月16日なので、実に11か月ぶり。 8月27日…
8月4日(土)、絵本の里けんぶちぐるっとライドに参加してまいりましたので、レポートしたいと思います。 実は前日まで出張に行っていて、帰宅したのが午後9時頃。3時間ほど仮眠し、午前2時頃札幌を出発。下道を滝川・旭川経由で走…
遅ればせながら、7月8日(日)に参加した第6回十勝中札内グルメフォンドについてレポートしたいと思います。 参加したのは、ロングコース(130 km)。当初雨の予報で心配していましたが、いざ現地入りしてみれば全く雨は降って…
少々前になりますが、7月1日(日)に開催された第7回グランフォンドきよさとに参加してきましたのでレポートしたいと思います! 今回は、これまで参加してきたサイクリングイベントの中でも最も札幌から遠い開催地になります。距離に…
先日、ピナレロ2019年モデルの情報が解禁され、GAN RS&GAN Sに代わる新しいモデルとしてPRINCE FX&PRINCEが発表されました。 折角手元にGAN RSがあるということなので、今回は新PRINCEシリ…
先日18日、ピナレロ2019年モデルが一般公開されました。各々のグラフィックはピナクラブジャパンをはじめ、各販売店のサイト等で確認できるかと思います。一応、下記にピナクラブジャパンの各ページリンクを載せておきます。 因み…