【購入検討者必見】ピナレロを購入する上での注意点
さて、PINARELLO(以下、ピナレロ)の新作発表まで間近ということで、今回は私の経験談(主に、失敗談ですが)をもとに、ピナレロを購入する上での注意点などをまとめてみようと思います。参考になれば幸いです。 尚、購入後の…
さて、PINARELLO(以下、ピナレロ)の新作発表まで間近ということで、今回は私の経験談(主に、失敗談ですが)をもとに、ピナレロを購入する上での注意点などをまとめてみようと思います。参考になれば幸いです。 尚、購入後の…
5月26日(土)・27日(日)開催の第6回グランフォンド摩周に参加して参りました!尤も、参加したのは2日目のロングコース120 kmのみですが。グランフォンド摩周は今回が初参加ですが、それ以前に道東のサイクリングイベント…
私の失敗談をもとに皆さんにはそうなって欲しくない、という思いからこの記事を書きます。 購入後すぐにオンライン保証登録するべし! 購入(納車)直後はどうしても「早く走りたいな~」「何処何処走りに行きたいな~」「こういうカス…
とりあえず、納車後これだけはやっておこうと思っていたカスタマイズを終えたので、2台目のマイバイクを紹介したいと思います。 ロードバイク2台目として購入したのは、PINARELLO GAN RS 2018年モデル。購入理由…
今回は、普段の通勤・通学から週末のツーリングまで幅広く使えるサイクルバッグ・シマノU-6を紹介します。 製品概要 シマノから出ているサイクルバッグは以下の2カテゴリー・5シリーズに分けられる。 それぞれ異なるシチュエーシ…
先日、スミスのバロックギア(Baroque-Gear)を購入しましたので、レビューしたいと思います。 バロックギアを購入するに至った経緯 ホイール同様、GAN RSをカスタマイズしていく上での一つの選択肢として、チェーン…
PINARELLO GAN RS用にCampagnoloのShamal Mille (シャマルミレ、以下「ミレ」) C17を購入しました。先日の支笏湖ライドで漸く実走することが出来たので、インプレ・レビューしたいと思いま…
4月29日、支笏湖に行ってきました。確か、昨年もゴールデンウィーク(以下GW)に支笏湖に行った気が…と思ったら、どうやら昨年はGW後半の5月5日に行ったようですね。この調子でいくと、毎年の定番になりそうです。 そして、こ…
皆さま、ご無沙汰しております。ここ数か月仕事が忙しく、なかなか更新出来ずにいました。しかし、シーズン明けを機に、またブログの方もどんどん更新していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、話は変…
PINARELLO GAN RS 2018年モデルの徹底解説第2弾は重量編です。GAN RSの重量はカタログや公式サイトに載っていないので、折角なのでご紹介したいと思います。 第1弾の外観編については、下記リンクをご参照…