どさんこのロードバイクライフ

search
  • ホームHome
  • サイクリングイベントCycling events
  • レビューReviews
  • ヒルクライムHill climb
  • 峠シリーズPass series
menu

全カテゴリー

  • サイクリングイベント (11)
  • ピナレロ購入計画 (6)
  • ピナレロ関連情報 (8)
  • ヒルクライム (8)
  • ブログ (1)
  • ポタリング (3)
  • マイバイク紹介 (2)
  • メンテナンス (1)
  • レビュー (17)
  • ロングライド (2)
  • 峠シリーズ (5)
  • 論文紹介 (2)
  • 雑記 (6)
キーワードで記事を検索
  • 雑記

    2018年の総括

  • サイクリングイベント

    2018年サイクリングイベント総集編

  • レビュー

    【インプレ】Astvte SKYLITE 3.0 VT i-PROF【サドルの硬さ比較】

  • レビュー

    【コンパクトカー】ロードバイク乗りの私がFITを勧める6つの理由【車載】

  • レビュー

    【レビュー】A4サイズが入るコンパクトサイクルバッグ・シマノU-6【通勤通学にも】

  • レビュー

    【レビュー】赤いチェーンリング・バロックギア【クランク周りに彩りを】

  • レビュー

    【インプレ】才色兼備なホイールShamal Mille C17【シャマルミレ】

  • レビュー

    【インプレ】PINARELLO GAN RS 2018年モデル 徹底解説 重量編

  • レビュー

    【インプレ】PINARELLO GAN RS 2018年モデル 徹底解説 外観編

ピナレロ関連情報

【購入検討者必見】ピナレロを購入する上での注意点

2018.06.16 どさんこ

さて、PINARELLO(以下、ピナレロ)の新作発表まで間近ということで、今回は私の経験談(主に、失敗談ですが)をもとに、ピナレロを購入する上での注意点などをまとめてみようと思います。参考になれば幸いです。 尚、購入後の…

サイクリングイベント

【参加レポート】第6回グランフォンド摩周(2018)

2018.06.10 どさんこ

5月26日(土)・27日(日)開催の第6回グランフォンド摩周に参加して参りました!尤も、参加したのは2日目のロングコース120 kmのみですが。グランフォンド摩周は今回が初参加ですが、それ以前に道東のサイクリングイベント…

ピナレロ関連情報

【購入予定者必見】ピナレロを買ったら最初にするべきこと

2018.05.25 どさんこ

私の失敗談をもとに皆さんにはそうなって欲しくない、という思いからこの記事を書きます。 購入後すぐにオンライン保証登録するべし! 購入(納車)直後はどうしても「早く走りたいな~」「何処何処走りに行きたいな~」「こういうカス…

マイバイク紹介

【マイバイク紹介】PINARELLO GAN RS 2018年モデル【2台目】

2018.05.20 どさんこ

とりあえず、納車後これだけはやっておこうと思っていたカスタマイズを終えたので、2台目のマイバイクを紹介したいと思います。 ロードバイク2台目として購入したのは、PINARELLO GAN RS 2018年モデル。購入理由…

レビュー

【レビュー】A4サイズが入るコンパクトサイクルバッグ・シマノU-6【通勤通学にも】

2018.05.17 どさんこ

今回は、普段の通勤・通学から週末のツーリングまで幅広く使えるサイクルバッグ・シマノU-6を紹介します。 製品概要 シマノから出ているサイクルバッグは以下の2カテゴリー・5シリーズに分けられる。 それぞれ異なるシチュエーシ…

レビュー

【レビュー】赤いチェーンリング・バロックギア【クランク周りに彩りを】

2018.05.08 どさんこ

先日、スミスのバロックギア(Baroque-Gear)を購入しましたので、レビューしたいと思います。 バロックギアを購入するに至った経緯 ホイール同様、GAN RSをカスタマイズしていく上での一つの選択肢として、チェーン…

レビュー

【インプレ】才色兼備なホイールShamal Mille C17【シャマルミレ】

2018.05.06 どさんこ

PINARELLO GAN RS用にCampagnoloのShamal Mille (シャマルミレ、以下「ミレ」) C17を購入しました。先日の支笏湖ライドで漸く実走することが出来たので、インプレ・レビューしたいと思いま…

ロングライド

支笏湖ライド(2018年GW)

2018.05.03 どさんこ

4月29日、支笏湖に行ってきました。確か、昨年もゴールデンウィーク(以下GW)に支笏湖に行った気が…と思ったら、どうやら昨年はGW後半の5月5日に行ったようですね。この調子でいくと、毎年の定番になりそうです。 そして、こ…

雑記

2018年の目標と抱負

2018.04.29 どさんこ

皆さま、ご無沙汰しております。ここ数か月仕事が忙しく、なかなか更新出来ずにいました。しかし、シーズン明けを機に、またブログの方もどんどん更新していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、話は変…

レビュー

【インプレ】PINARELLO GAN RS 2018年モデル 徹底解説 重量編

2018.01.17 どさんこ

PINARELLO GAN RS 2018年モデルの徹底解説第2弾は重量編です。GAN RSの重量はカタログや公式サイトに載っていないので、折角なのでご紹介したいと思います。 第1弾の外観編については、下記リンクをご参照…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • >

最近の投稿

  • ただのピナレロファンがDOGMA F12を見た感想をただ書くだけ 2019.05.05
  • 【仕様比較】ミノウラ 神楽DD LSD9200と他社トレーナーのスペックを比べてみた 2019.01.23
  • 【論文紹介】TTTの巡航効率はITTの約2倍!CFDシミュレーションによる空力学的解析結果 2019.01.06
  • 【論文紹介】フルームのあのダウンヒルポジションは実は速くない?CFDシミュレーションによる比較解析 2019.01.04
  • 2018年の総括 2018.12.29

全カテゴリー

  • サイクリングイベント (11)
  • ピナレロ購入計画 (6)
  • ピナレロ関連情報 (8)
  • ヒルクライム (8)
  • ブログ (1)
  • ポタリング (3)
  • マイバイク紹介 (2)
  • メンテナンス (1)
  • レビュー (17)
  • ロングライド (2)
  • 峠シリーズ (5)
  • 論文紹介 (2)
  • 雑記 (6)

ツイート

ツイート

タグ

ASTVTE (ASTUTE) BOLIDE TR CROSSISTA GAN RS GREVIL GT PINARELLO PRINCE R8000 Shamal Mille SKYLITE 3.0 VT SORA R3000 ULTEGRA せたなライド オススメ記事 サイクリングイベント シャマルミレ バロックギア ヒルクライム ピナレロ購入計画 プロジェクトP ホンダ フィット ポタリング マイバイク メンテナンス レビュー ロングライド ロードバイクパーツ 大会参加レポート 定山渓 富良野ライド 峠 幌見峠 手稲山 支笏湖 朝里峠 豊平川 車載

アーカイブ

当サイトの管理人

北海道生まれ・北海道育ちのロードバイク乗り。大会参加時のニックネームは「どさんこ」。

ロードバイクに限らず全てのサイクリングのより一層の振興のため、この北海道の地でその魅力を皆様に沢山お伝えしていけるよう邁進してまいります。

→もっと詳しく見る
  • ホーム
  • サイトについて
  • 管理人について
  • お問い合わせ

©Copyright2021 どさんこのロードバイクライフ.All Rights Reserved.