2017年サイクリングイベント総集編

気付けば、10月ももう終わり、明後日には11月になろうかというところ。峠では既に雪が降り、気温の方も早朝で5℃未満になることが当たり前になってきました。朝通勤の際、手足の冷えが本当に辛いです。北海道で開催されるサイクリングイベントも主要なものは大方終了し、そろそろシーズン終了を迎える道民ライダーの方々が多いのではないでしょうか。

というわけで今回は、今年参加したサイクリングイベントについてまとめたいと思います。

今年は5つの大会に参加

サイクリングイベントに参加する上で、予め月イチで参加しようという目標だけは決めていました。理由は単純で、それが無理なくこなせる頻度だと思ったからです。本音を言えば、勿論全てのサイクリングイベントに参加したかったです。しかし、その参加費だけでも結構馬鹿になりませんからね。おおよそ移動費、食費等を含めると1万5千は優にとびます。流石にひと月にそう何回も参加出来ません。

結果的に、6月から9月までの4か月間で5つのサイクリングイベントに参加することが出来ました。

実は5月にも参加しようとしていたイベントが…

今年最初に参加したのは、富良野ライドですが、実はそれよりも前に参加登録をしていた大会がありました。それが、「グランフォンド摩周」です。しかし、体調不良によりやむなく参加を見送りました。ギリギリまで参加するかどうか検討しましたが、前日の夜に38℃の熱が出て、「あ、これあかんわ」と思ってやめました。楽しみにしていただけに残念。

ただ、実際に参加された方のブログを拝見しましたが、天気はあまり良くはなかったようですね。来年、都合が合えば参加したいですが、その時は天気が良くなることを祈ってます。

参加したイベントを振り返って

第8回 富良野ライド 2017

2017年最初に参加したのは、6月の「富良野ライド」。

富良野ライドと言えば、開会式からドシャ降りだったのを今でも鮮明に覚えています。参加者の多くは建物内から開会式を見守るという(笑)加えて、気温も低かったので、道中どんな場所を走ったのかもはや覚えていないです(景色を楽しんでいる余裕がなかったので)。

ただ一つ、エイドで提供されたメロンパフェ的なものがとても美味しかったということだけは覚えています。あれは、とみたメロンハウスにて一般販売されているもののようなので、もし近くを訪れる機会があれば寄ってまた食べたいなと思います。総じて、雨の日サイクリングの厳しさを教えてくれた大会でした。

詳細については、下記リンクからどうぞ。

【参加レポート】第8回 富良野ライド 2017

2017.07.01

せたなライド 2017

2番目に参加したのは、7月の「せたなライド」。

この大会は、山あり海ありとコースバリエーションが豊かな点がとても印象に残っています。この多様なコースバリエーションは、少なくても道内のサイクルイベントの中では他に類を見ないと思われます。

また、サポートライダーの配慮も目を見張るものがありました。大会をより良いものにしたいという運営側の意気込みが感じられました。

あと、ゴール後のBBQで、アワビやウニなどの海産物が提供されたのは、海に面したせたな町ならではだなと思いました。ちょっとボッチには厳しい仕様でしたが、味・品質は確かなものでした。

詳細については、下記リンクからどうぞ。

【参加レポート】せたなライド 2017

2017.07.09

そらちグルメフォンド 2017

3番目に参加したのは、8月の「そらちグルメフォンド」。

この大会は、見渡す限りの広大な田園風景が印象的でしたね。当然そのコースはど平坦で、ここをTTバイクで走ったらどれだけ気持ちいいことかと妄想しておりました(残念ながらDHバーは大会規定で禁止されているんですがね…というか、元よりTTバイク自体持っていないんですがね)。

そして、坂バカ用に救済措置として激坂オプションコースが用意されていた点がまた面白いなと思いました。実際、私もそのコースを走りましたが、確かにあの勾配レベルは坂バカも満足し得るものかと思います。

あとは、この大会のサポートライダーも、後方の参加者のことを考えて手信号多めで、献身的にサポートしている姿が印象的でしたね。

詳細については、下記リンクからどうぞ。

【参加レポート】そらちグルメフォンド 2017

2017.08.24

第2回 秋の函館山サイクルライド (2017)

4番目に参加したのは、9月の「秋の函館山サイクルライド」。

よく世界三大夜景や日本三大夜景(今では世界新三大夜景・日本新三大夜景なるものが現れ、そのいずれにも入ってないですが)で夜の函館市街地の景色が有名だったりしますが、その景色が撮影されている場所が函館山です。この山に自転車で登ることが私の長年の夢で、それが叶ったのがこの大会でした。なので、期待値は今年参加した大会の中では一番高かったです。そして、その内容は期待を裏切らない非常に満足のいくものでした。

まず、当日朝の時点では雨だったのにもかかわらず、その後見事に天気が回復したことが幸運でした。そして、函館山に自転車で登ったという事実が何よりも嬉しい。さらに、完走後ツールド北海道を観戦できたことも良かったです。

そういえば、この日のレースで2位だった西薗良太選手が先日今期限りの引退を発表しましたね。とりわけファンだったという訳ではありませんが、同い年(しかも誕生日近い)のよしみで「おつかれさま」と言いたいです。

西薗選手のゴールスプリントの様子も載っている個別記事は下記リンクからどうぞ。

【参加レポート】第2回 秋の函館山サイクルライド (2017)

2017.09.18

第8回 美瑛センチュリーライド (2017)

今年最後に参加したのは、同じく9月の「美瑛センチュリーライド」。

この大会は、唯一参加が2回目となる大会でした。なので、気持ち的には大分余裕をもって参加出来た…はずなんですが、肉体面の方で余裕が無かった!出張帰り後、そのまま寝ずに参加は流石に辛かったですね。

とはいえ、大会の内容自体は非常に充実したものでした。景色は前回参加した時以上に良かったですし、エイドも相変わらず美味しかったです。景色に関して言えば、あのような広大な丘陵地帯にパッチワーク状の畑や牧草地が広がる景色は、全国的にみても珍しいと思います。エイドに関しても、北海道ならではの秋の味覚がふんだん使われていました。五感で北海道を存分に感じられる大会だと思います。そんな美瑛センチュリーライドを、道内に限らず全国的のサイクリストさんらにもに是非オススメしたいですね。

詳細については、下記リンクからどうぞ。

【参加レポート】第8回 美瑛センチュリーライド (2017)

2017.09.30

来年の抱負

来年はというと、やはり道内の全サイクルイベント制覇を目標に、今年参加しなかった(できなかった)ものを中心に参加していきたいですね。体調不良で参加出来なかった「グランフォンド摩周」は勿論ですが、10月の「みなみ北海道駒ケ岳一周ライド」も実は参加したかった大会のうちの一つです。あとは、今回参加した「函館山秋のサイクルライド」のようなあまりメジャーではないローカルなサイクルイベントにも積極的に参加していきたいですね。

また、大会参加中の写真撮影に関してももう少し努力したいですね。特に、今年前半に参加した大会では、開会式やエイド中心で、ライド中の写真等あまり撮れていませんでしたから。もっと大会の様子が分かり易く、かつ見て楽しめるような写真を撮っていきたいですね。