手稲山ヒルクライムの自分ルール

今回は、普段私が手稲山でヒルクライムする際の自分の中で決めているルールを紹介します。というのも、今まで手稲山ヒルクライムの記事はいくつか投稿してきましたが、それに関する条件的なことは一切明言していなかったと思いますので。

使用機材

使用機材は、GTのアルミロードバイクシマノのR501ホイール(合計重量10.05 kg)。例えカーボンロードバイクを購入した後でもこの条件は変えません。新しいホイール買っても変わらず鉄下駄でいきます。理由は、自身の成長具合を正確に評価するためです。

ギア構成は、フロント50/34T、リア11-25T。

詳しい構成は下記の記事をご覧ください。

【マイバイク紹介】GT GTR Series 4 2011年モデル【1台目】

2017.05.06

コース設定

人によってはスタート地点が5号線交差点だったり、札樽自動車道高架下(←ここで待機している人をよく見る)だったりしますが、私の場合、手稲料金所出入り口を過ぎた辺り(写真の地点)にしています。何故なら、それ以降は信号や交差点が無く、車の通行に影響されることがないからです。

ゴール地点は、オリンピックハウス手前の二股(中央線が途切れるところ)まで。写真でいうところの、ちょうどバイクの後ろに見える小屋の前。

その間距離にすると、約8.2km

頻度

ノルマとして、最低月に1回は登っています。と言いつつ、まだ月2回以上登ったことはないんですが。当初はもっと行けるものかと思ってましたが、案外行けないものですね。

目標タイム

当面の目標は30分を切ることです。